クルマ好きを魅了してやまない、ライトウェイトスポーツの世界。そのひとつの理想形を実現したA110に、新たな高み「S」が見えてきた。さらに引き上げられた「限界」の先にある喜びを、まずはストリートで試す。◎文:石川芳雄/写真:永元秀和(Motor Magaine)

本記事はモーターマガジン 2020年5月号にて特集された記事のWeb版です。

復活の「A110」に、ハードバージョンを追加設定

クルマとの一体感を印象付けるコンパクトなボディ。全長は4205mm、全幅は1800mm、全高はわずか1250mm。

フランスのレーシングドライバー、ジャン・レデレ氏によって、1955年に設立されたアルピーヌ社。最初の市販モデルはルノー4CVの車体にFRP製の軽量ボディを架装したA106ミッレミリアで、以降ルノー製のプラットフォームにオリジナルデザインのFRPボディを組み合わせるのがアルピーヌの伝統となっていく。

中でもR8(ルノー・ユイット)をベースに63年に発表されたA110は、車体の軽さに加え、RRの強力なトラクションを武器にラリーで大活躍。足まわりやエンジンをバージョンアップしつつ、77年まで14年間も現役で頑張った息の長い名車となった。 

アルピーヌは73年にルノー傘下に入り、95年まではオリジナルモデルA610の生産を行っていたが、その後はスピダーなどルノースポール系高性能モデルを担当していた。つまりアルピーヌとしてのオリジナルモデルの歴史は、ここで一度途切れているのだ。

そのアルピーヌブランドが復活再登場となったのは2016年(日本上陸は18年)。軽量なアルミボディのミッドシップにエンジンを横置きする2シータースポーツとメカニズムは一新されたが、車名はそのままA110とされた。

この新生A110は、これまではカタログモデルのピュアとリネージの2グレード展開だったが、今回新たにA110Sが追加された。

これは端的に言えばA110のハードバージョンだ。標準では252ps/320Nmだった1.8L直噴ターボを、過給圧の向上などにより292ps/320Nmにまでパワーアップ。足まわりも新開発のスポーツシャシを採用。スプリングレートとアンチロールバーの剛性を大幅に高めて、ダンパーもそれに合わせてチューニング。わずかにローダウンして、タイヤも少し幅が広いパイロットスポーツ4を履く。

インテリアの各部には、カーボンファイバー素材のパーツが配されている。ドライバーが軽さを実感できる演出。

ディナミカを使ったスポーティなモノコックバケットシート。サベルト製で1脚あたりの重量は13.1kgしかない。

乗り込むと室内は相変わらずタイトだ。でもシートに収まってしまうと圧迫感はない。この、クルマを「着る」ようなフィット感がなかなかに心地いい。後方視界は決して褒められたものではないが、前方視界は良好だ。

カーボンルーフやブラックエンブレム、オレンジのキャリパーなどで、「特別感」をさりげなく主張している。

スポーツ性が際立つモデルだけに内外装も独特の演出がある。ルーフに光沢仕上げのカーボンルーフを採用。オレンジ色の差し色も特徴で、エクステリアではブレーキキャリパーに、室内ではリクライニング機構を持たないサベルトの軽量バケットシートやドアトリム、センターコンソールなどに同色のステッチが入る。

スポーツカーとしてよりハードな方向で正常進化

より高速域での安定性を高めるシャシとサスペンションのチューニング。横滑り防止装置のセッティングも専用だ。

まずはパワーアップされたエンジンの印象から。

標準の252ps仕様も、車体がとても軽い上に低速域からしっかりトルクが出ていたので走りは十分に軽快だったが、5000rpmを超える高回転域の伸び感はそこそこという感じだった。しかし「A110S」の292psバージョンはレブリミットの7000rpmまで直線的に吹け上がる。

こうなると車体が軽いぶん、加速はさらに強烈に感じられる。スポーツモード以上で野太くなるエンジンサウンドも迫力を増した感じ。アクセルペダルオフでパリパリというバブリング音が混じるのはちょっとやり過ぎにも思えるが、スポーツカーらしさはある。

ステアリングを通して伝わる接地感は明確で、タイヤのグリップ状態がリニアかつ正確に伝わってくる。

一方で足まわりの味わいに関しては、好みが分かれると思う。標準のピュアでは、そのしなやかな乗り心地と、豊かなボディアクションによりコーナリング中の姿勢を幅広くコントロールできる自在なハンドリングに魅了された。

対する「S」は、乗り心地が相応に硬めで、ボディアクションも抑えめ。確かにスタビリティも向上していてよりハードに攻められるのだが、個人的には標準モデルの癒し系の乗り味が好みだった。

アルピーヌA110Sの「スポーツマシン」としてのキャラクターを磨き抜いた「S」。進化の味わいは奥深い。

今後のA110はどっちの方向に行くのだろう。さらにハードなシャシーカップなども手に入れて走りを極めて行くのだろうか。それはスポーツカーとして確かに正しい進化なのかもしれないけれど、ぜひオリジナルのバランスの妙も同様に磨き上げて欲しい。

アルピーヌ A110S 主要諸元
●全長×全幅×全高=4205×1800×1250mm/ホイールベース.=2420mm/車両重量=1110kg/乗車定員=2名●エンジン直列4気筒DOHCターボ/総排気量=1798cc/ボア×ストローク=79.7×90.1mm/最高出力=215kW(292ps)/6420rpm/最大トルク=320Nm/2000rpm/燃料・タンク容量=プレミアム・45L /WLTCモード燃費=12.8km/L/トランスミッション=7速DCT/
サスペンション形式=4輪ダブルウィッシュボーン/タイヤサイズ=前215/40R18・後245/40R18/ブレーキ=4輪Vディスク●最高速度=260km/h●0→100km/h加速=4.4秒●車両価格=8,990,000円

あわせて読みたい