せっかく手に入れたBBSホイールが偽物だったら……考えただけでも恐ろしいが、実はこうした偽造品被害は毎年多発しているという。今回は実際に販売されていた偽造品や被害事例を通して、メーカーと消費者が直面する偽造品問題に迫る。

ブランドホイールのなかでも高級品で知られるBBSジャパンは、詐欺グループにとって格好の標的であり、同社は長年偽造品対策に取り組んできた。

今回お話を伺ったのは、偽造品問題の最前線で指揮をとる田中康博さん。

これまでどんな偽造品があり、どのような対策を講じてきたのか。実例を元に紹介いただいた。

画像: 【偽物にご注意を!】メーカー&消費者が直面する偽造品問題

経営戦略本部 本部長の田中康博さん

BBSジャパンにて長年偽造品の撲滅に取り組んできた田中さん。これまで流通の監視、違法業者の摘発など、さまざまな対策を講じてきた方で、偽造品問題の実態をもっともよく知る人物である。

BBSを悩ませた「885」ブランド

「日本での流通こそほとんどないですが、1990年代に世界で出回りはじめた“885”が、BBSブランドにとって偽造品問題のはじまりかもしれません」

“885”は、フィンランドのVannetukku社が立ち上げたブランドで、BBSホイールの海賊版を制作している。

数字の「885」は書き方によっては「BBS」と酷似しており、赤いエンブレムと相まって消費者の見間違えを誘発。

ホイールデザインはもちろん、商品名などもBBSブランドの製品を彷彿とさせるようなもので、長年消費者を混乱させてきた。

2017年1月27日、フィンランドで行われたVannetukku社との法廷闘争にドイツBBSは勝利し、裁判所はVannetukku社に、885の商標使用禁止と賠償金を命じたが……。

「あくまでもそれは氷山の一角に過ぎません。885のロゴをつけたホイールは現在も出回っています」

885問題の根幹は「BBS」を謳っているわけでなく、あくまでも「885」という別ブランドというところにある。裁判によっては、読み方がまったく違う(ビービーエスとエイトエイトファイブ)ため問題はない……なんて判決が出たことも。

日本での流通はほとんどない……とのことだが、なんと最近日本でVannetukku社が「885」の商標を登録しようとしたとか。885問題の解決はまだまだ先になりそうだ。

ネット社会になって広まる被害

BBSジャパンの製品はすべて鍛造ホイールだが、やはり偽造品も鍛造製法で作られているのだろうか。

「日本で出回っている偽造品は、鍛造に見せかけた鋳造品が多いですね。なかには鍛造で作られたものもありますが、今のところ一部のサイトでしか見たことはないです。とはいえ、鋳造品でも一見しただけでは見分けがつかないと思います。鋳造による実際の偽物がこちらです」

画像: アルミ鍛造 2ピースホイール『LM』の偽造品(鋳造製)

アルミ鍛造 2ピースホイール『LM』の偽造品(鋳造製)

田中さんが見せてくれたのはBBSジャパンの人気ホイール『LM』の偽造品。本物はアルミ鍛造の2ピースだが、こちらは鋳造で作られた1ピースホイールとなっている。

実際に現物を目の前にすると別物であることは明白だ。まずはロゴのチープさ。下写真を見てもらえば一目瞭然だろう。

画像: こちらが偽造品につけられたBBSのロゴ

こちらが偽造品につけられたBBSのロゴ

画像: こちらは本物のBBSロゴ。その精巧さは一目瞭然

こちらは本物のBBSロゴ。その精巧さは一目瞭然

他にも、製品自体の色ムラ、鍛造ではありえない重さ、謎の傾斜……裏面を見れば2ピースでないこともすぐに分かる。

さらに極めつけは、ご丁寧に「MADE IN CHINA」の刻印も。

画像: 光を当てるとかなりのムラがあることが分かる

光を当てるとかなりのムラがあることが分かる

画像: 軽々持っているように見えるが、実は非常に重い

軽々持っているように見えるが、実は非常に重い

画像: これほど傾斜がつくことはあり得ない

これほど傾斜がつくことはあり得ない

画像: 2ピースのはずが一体成形の1ピースになっている

2ピースのはずが一体成形の1ピースになっている

画像: なんと裏には堂々と製造国まで。中国産のBBS製品はあり得ない

なんと裏には堂々と製造国まで。中国産のBBS製品はあり得ない

とはいえ、偽造品を販売しているサイトでは細部の写真はなく、表面写真だけの場合がほとんど。消費者としては偽造品か否かを判断することは困難だろう。

画像: こちらは某サイトに出ていたRI-Sの偽造品写真(下)。美麗な写真ゆえに本物と思ってしまうのも無理はない。上はBBSの正規カタログだ

こちらは某サイトに出ていたRI-Sの偽造品写真(下)。美麗な写真ゆえに本物と思ってしまうのも無理はない。上はBBSの正規カタログだ

「偽造品問題は、2000年頃にインターネットが普及してから拡大しました。欲しい製品が世界中から探せて、ワンクリックで購入できる。便利な世の中だからこその弊害ですね」

偽造品の大半は中国産で、中国のECサイト「タオバオ」や「アリババ」、「JDモール」ではかなりの数が出回っているという。

BBSジャパンではさまざまなサイトの巡回を行っており、偽造品を見つけ次第削除を行っているが、やはり時間が経つとまたアップされる……というのが現状だ。

This article is a sponsored article by
''.