Grand Seiko
日本初となる腕時計の開発、時計の歴史を大きく変えたクオーツ時計など、世界でもその名を轟かせる日本の時計ブランド「セイコー」。派生ブランドは多岐にわたるが、なかでも最高峰ブランドとして誕生した「グランドセイコー」は“実用時計の頂点”として高い評価を受けており、日本のみならず世界のビジネスマンからも信頼を寄せられている。2004年には機械式、クオーツに続く第三の駆動方式スプリングドライブを搭載した時計を発表。日本の匠による技と先端技術の融合というこれまでにない領域へと足を踏み入れ、世界中から注目を浴びている。
ブランドのオリジンを復刻
1960年、“世界に挑戦する国産最高級の腕時計をつくる”という志のもと誕生した「グランドセイコー」。その歴史はブランド名を冠するモデル『グランドセイコー』からはじまった。
今回ご紹介するのは初代グランドセイコーのケース形状から細部に至るまで、現代の技術で蘇らせた1本。2017年に353本という限定数量で販売された『初代グランドセイコー リミテッドコレクション』である。

初代グランドセイコー リミテッドコレクション2017 「復刻デザイン」
このリミテッドコレクションは、プラチナ999製モデル、18Kイエローゴールド製モデル、ステンレススチール製モデルの3種類があり、本モデルは18Kイエローゴールド製モデル。
当時は14Kの金貼りだったものをアップグレードしており、現代の高級時計にふさわしい装いだ。

浮かび上がるブランドロゴ

星型のマークがスペシャルダイヤルマーク。その上の文字は、耐衝撃向上のためにセイコーが開発した「ダイヤショック」を表している

形状の妙で、わずかな光も反射して夜間の視認性の高いインデックス。その下には国産を表すJAPANの文字
12時位置のブランドロゴは凸型に加工され、初代モデル同様メリハリのあるGrand Seikoロゴを実現。アワーマーカーは18Kゴールド製で、6時位置にはそれを表すスペシャルダイヤルマークを配置。これらは初代モデル以来初めての再現である。

初代モデルの雰囲気を忠実に再現しつつ、現代的にブラッシュアップ

風防にはデュアルカーブサファイアガラスを採用

アイボリーカラーの文字盤は独特の質感で高級感漂う
初代モデルのケースサイズは35㎜であったが、本モデルは38㎜にサイズアップ。当時の風防に使われていたミネラルガラスの形状は、デュアルカーブサファイアガラスにより再現し、初代の雰囲気を残しつつも視認性の向上を図っている。

裏蓋にはグランドセイコーの象徴でもある「獅子の紋章」が入る。※上写真では保護シールが貼られています。

尾錠には凸型でSeikoの文字

国産を表すJAPANの文字がストラップには印字されている
ただデザインを復刻するのではなく、現代の時計としてブラッシュアップされた1本。まさに国産ブランドの軌跡を凝縮したモデルである。
GRAND SEIKO
初代グランドセイコー リミテッドコレクション
マスターショップ限定モデル
品番:SBGW252
素材:イエローゴールド
サイズ:縦38㎜×横38㎜
防水:日常生活防水
ムーブメント:手巻き
文字盤:アイボリー
販売価格:1,350,000円(税込)※国内正規USED品
【付属品】
外箱、内箱、国内正規保証書(2018年6月)等が付属
※価格は2022年3月現在のMOON PHASE銀座店・販売価格です。
MOON PHASE 〜STAFF VOICE〜
国産ブランドの時計をお探しであれば間違いないのがグランドセイコーです。今回の1本は1960年代に登場したモデルの復刻で、とても上品な雰囲気の1本となっております。
復刻モデルの良いところは、アンティーク品特有の不安要素(メンテや精度など)がなく、気軽に昔の雰囲気を楽しめるところにあります。なかでも本モデルは、国産ブランド誕生の軌跡を体感できる1本。パワーリザーブも72時間と、現代の時計としても高性能で使い勝手も抜群です。
ちなみに本モデルは、グランドセイコーのマスターショップでのみ販売していたものです。正規販売時に買えなかった方はこの機会にぜひどうぞ!
所在地 | 東京都中央区銀座1-6-6 GINZA ARROWS1F |
---|---|
TEL | 03-5250-7272 |
営業時間 | 11:00〜19:00(日曜祝日〜18:00まで) |
定休日 | 水曜日 |
公式サイト | https://moon-phase.jp/ |