こんにちは、恐竜おねえさんこと生田晴香です。大人気植物食恐竜トリケラトプスにそっくりな『トロサウルス』という角竜をご存知でしょうか?トリケラトプスと時代も場所も同じで、大人のトリケラトプスの可能性などいろいろと議論がされています。一体何者なのか、トリケラトプスとの関係をご紹介します。最新情報はどうなっているのか、皆も一緒に考えていきましょう!

連載コラム「生田晴香、恐竜と生きる」。福井恐竜博物館 公認恐竜博士、古生物学会友の会・恐竜倶楽部メンバーでもある自他共に認める恐竜ラバーのタレント生田晴香が、恐竜の素晴らしさを隅から隅まで語り尽くす。壮大な歴史とドラマ、未解明の不思議が交差する魅惑の恐竜ワールドへ、ようこそ。- dino.network編集部

トリケラトプスとは?

恐竜の孵化シリーズ(貯金箱)

トリケラトプスは、ティラノサウルスと同じ時代の中生代白亜紀後期(マーストリヒチアン期)である約6800万〜6600万年前のカナダ、北アメリカに生息していました。北アメリカ西部の広範囲から大人から子どもまでたくさんの化石が発見されているのです。

顔に3つの角があることから、「3つの角のある顔=トリケラトプス」です。トリ=「3つ」、ケラ=「角」、トプス=「顔」、という意味なんですね。また、トリケラトプスは頭にあるフリルに穴が空いていないのが特徴です。

トリケラトプスという名前をつけたアメリカの古生物学者オスニエル・チャールズ・マーシュは、角の化石を初めて見たとき、哺乳類の牛の仲間かと思ったそうです。

トリケラトプス(Triceratops)の主な種名には「ホリドゥス(horridus)」と「プロルスス(prorsus)」があり、見分け方としては鼻のあたりの角がちょこんとあるのがホリドゥスで、前に伸びるようにあるのがプロルススです。

画像: 生田ノート

生田ノート

これは図を見た方が早いですね。わずかな違いなので、自然と気付けた方はきっと間違い探しが得意なのかもしれません。

鼻の角の位置がホリドゥスとプロルススの中間にあるトリケラトプスも発見されていますが、現状はこの2種です。トリケラトプスと言っても色々比べてみると発見があって面白いので、博物館に行った際は、このトリケラトプスの種類はなんだろう?と観察してみるといいですね。

トロサウルスとは?

トロサウルス(Torosaurus)の有名な種名はラトゥス(latus)。名前の意味はToro=「穴の空いた」、saurus=「トカゲ」で、穴のあいたトカゲです。トロサウルス・グラディウスという種もいたのですが、トロサウルス・ラトゥスにまとめられました。

「アリノケラトプス・ユタエンシス」という頭の骨しか発見されていない角竜もいますが、「トロサウルス・ユタエンシス」に名を改めました。

ややこしいしよくわからなかったりで、比較的時代が新しいアメリカ南西部の角竜はとりあえずどれもトロサウルスになったりしていました。(カナダ産のは新種の可能性あり)

いやはや自分で書いていて訳ががわからなくなってきましたが、みなさんには、「トロサウルスは色々あったんだよ」、ということを覚えといていただけたらと思います。

トロサウルスの時代や発掘場所はトリケラトプスと同じで、見た目も似ています。鼻の角からしてトリケラトプス・ホリドゥスに似ていますね。

A.ホリドゥス、B.トロサウルス

www.wikiwand.com

ぱっと見て大きな違いといえば、フリルに大きい穴が左右1つずつ空いていることでしょうか。それとフリルがトリケラトプスに比べて大きいですね。

トロサウルスの化石もいくつか発見されていますがそれは亜成体や成体の化石だけで子どもの化石は「まだ」発見されていません。

ここで考えてみたいのが、「本当にまだ発見されていないだけ」なのか、それとも「トロサウルスは大人のトリケラトプスで、トリケラトプスが成長していくとトロサウルスみたいにフリルに穴が空くようになるのか?」ということです。

別の恐竜だという研究者もいれば、同じ恐竜だという研究者もいて、子どものトロサウルスが発見されない限りいつまでも議論できてしまうハナシです。

トロサウルスがもしトリケラトプスだとしたら、トリケラトプスが成長するにつれてフリルは薄くなり穴が空いていくということになりますが、頭の骨に穴って空くようになりますかね? どうなんでしょうね……なかなか考えにくいのではないかと思いますが、皆さんどう思いますか?

ちなみに、角竜のフリルはティラノサウルスなど肉食恐竜の敵から身を守ったりモテるためだったり体温調節だったり色々な説があります。

恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー」では、若いトロサウルスvs年老いたトロサウルスで大将争いのバトルをしてました。その様子を動画で見たい方はこちらからどうぞ。

画像: 【恐竜ライブ】ウォーキングウィズダイナソーは感動祭り! youtu.be

【恐竜ライブ】ウォーキングウィズダイナソーは感動祭り!

youtu.be

トロサウルスがトリケラトプスなら、トロサウルスという名前は消えてトロオドンやミンミなどと同じく無効名となります。昔からトロサウルスを知っている身としては、仕方ないとはいえ寂しくなっちゃいますね。

実は穴の他にも違いがある

元々トリケラトプスだとされていたビリーというあだ名の化石が、なんと!トロサウルス・ラトゥスになりました。(さらっと書きましたが、なかなかのびっくり案件です)

トロサウルス・ラトゥスの鱗状骨は頭頂骨と関節する部分が線のように盛り上がっているのですが、なんとトリケラトプスにはその線がないのです。ビリーは亜成体とされているのですが、その線があったことからトロサウルス・ラトゥスになったのです。

しかし、トロサウルス・ユタエンシスにはこの線はありません。トロサウルス・ユタエンシスはそもそもトロサウルスではないと考える人もいます。

結局わからないことだらけですが、生田晴香的にはトロサウルスとトリケラトプスは別なのではないかと考えます。トロサウルスが消えたら寂しいからという気持ちがほとんどなのは内緒です。

著者近影!

ではまた次回!

画像2: トロサウルスはトリケラトプス?とりあえずトロサウルスにしておこうか!

生田晴香 | Haruka Ikuta
恐竜タレント。TV、CMのほかモデルとして活躍中。福井恐竜博物館の公認恐竜博士で恐竜検定所持。恐竜トークショー、クイズ、鳴き声コンテスト審査員。古生物学会友の会&恐竜倶楽部メンバー。恐竜のうた「ダイナソーDANCE」監修。実は元あやまんJAPAN。
YouTubeちゃんねる「恐竜わっしょい!」始めました。

Instagram

前回の「生田晴香、恐竜と生きる」はこちら

This article is a sponsored article by
''.