連載コラム「生田晴香、恐竜と生きる」。福井恐竜博物館 公認恐竜博士、古生物学会友の会・恐竜倶楽部メンバーでもある自他共に認める恐竜ラバーのタレント生田晴香が、恐竜の素晴らしさを隅から隅まで語り尽くす。壮大な歴史とドラマ、未解明の不思議が交差する魅惑の恐竜ワールドへ、ようこそ。- dino.network編集部
ショールームのレイアウト
まず、『NEXT LEVEL SHOWCASE』とは、プライム1スタジオの最新スタチュー製品やトップアーティストらのコメントが見れるYouTube動画です。
PRIME 1 STUDIO NEXT LEVEL SHOWCASE 4
youtu.be![画像1: ショールームのレイアウト](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783497/rc/2022/05/18/f628a996a2c3c9f768ead079a9122e4e0d0d7066.jpeg)
簡単に言うとこちらで紹介されているスタチューなどの内覧会があったので、浅草にあるプライム1スタジオ本社へ行ってきました。本社の中にショールームがあるのです。
![画像2: ショールームのレイアウト](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783497/rc/2022/05/18/7fa0e9729ecd21857396f6fd7813eb73c0735767_xlarge.jpg)
ショールームへ入り、入口から1番近くに置かれていてまずはここから見ろと言わんばかりのスタチューは「ジュラシック・パークシリーズ」!
面接でも何でも第一印象というのは絶対的に大事です。たくさんの作品スタチューがある中、スタートに恐竜を選ぶなんて、わかってますね。完全に計算されてます。これで見にくる人は絶対的に心を掴まれますね。
さあさあ、スタチューになっている恐竜をじっくり見ていきましょう。
JPシリーズスタチュー
プライム1スタジオのスタチューといえば両手じゃないと、むしろ何人かいないと持てない大きさというのが個人的なイメージでしたが、今回紹介されているのは片手で持てるサイズになってると思いませんか?
手軽にコレクションが可能になった、プライムコレクタブルフィギュアシリーズです。このサイズは各値段も一万円前後と買いやすいのに完璧なクオリティという素晴らしいがつまった作品となっております。
![画像1: JPシリーズスタチュー](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783497/rc/2022/05/18/89ab7b4c892a928da6eaebc6c13773b85dd68570.jpeg)
まずは足元をご覧ください。自分のではなくて恐竜の。ベースの形状は映画の舞台となったイスラ・ ヌブラル島の輪郭となっているんです。
左側から順に見ていきましょう。
![画像2: JPシリーズスタチュー](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783497/rc/2022/05/18/189159260efb55620068c1f4223ab6d619648879_xlarge.jpg)
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』(2018)でティラノサウルスに強さを見せつけられた肉食恐竜「カルノタウルス」です。
頭部の特徴的な角や赤味を帯びた細やかな鱗のペイントも、見事に再現されています。
![画像3: JPシリーズスタチュー](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783497/rc/2022/05/18/e23e392dbce481697cc500273428ba0b81eb9c74_xlarge.jpg)
T-REX(レクシィ)は同一人物(恐竜)でもシリーズによって違っていて、下のが『ジュラシック・パーク』(1993)のT-REXで、上のが1/38『スケールジュラシック・ワールド/炎の王国』(2018)のT-REXです。
『ジュラシック・パーク』のT-REXの方がヌメヌメ感ありますね。シリーズが進んでいくにつれて傷も増えているのがしっかりと表現できていて絶妙な色合いの塗装表現もリアルです。
既に発売中なので欲しいと思ったら売り切れる前にすぐ買いましょう。
![画像4: JPシリーズスタチュー](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783497/rc/2022/05/18/b3081cb70aaaae0074a0a228d7eab18735fe495a_xlarge.jpg)
『ジュラシック・パーク』のブラキオサウルス美しいですね。初めて出会えた時の感動を思い出します。6月ごろ発売予定。
![画像5: JPシリーズスタチュー](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783497/rc/2022/05/18/e60274d62e3edac41206dba60a43d2f292d261f0_xlarge.jpg)
『ジュラシック・ワールド』(2015)絶対的ヒロイン!ブルー。安心してください。ラプトル4姉妹デルタ 、チャーリー、エコーも発売予定だとか。これは揃える以外の選択肢はありませんね。ラプトルラプトル。
![画像6: JPシリーズスタチュー](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783497/rc/2022/05/18/fd9c6b084c5b152f92b43893bb821338626eb054_xlarge.jpg)
『ジュラシック・パーク3』(2001)スピノサウルスは迫力ありますね。流石映画ではT-REXを倒しただけのオーラはあります。
スピノサウルスの足元に注目してください。こちらはイスラ・ヌブラル島ではなく、『ジュラシック・パーク3』の舞台イスラ・ソルナ島です。こだわり方がとんでもなく最高ですね、こちらも6月発売予定です。(詳しくはサイトをチェック!)
そしてそして!
![画像7: JPシリーズスタチュー](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783497/rc/2022/05/18/6231ca056c468f2c6170ace86bc47a7b91a0b830_xlarge.jpg)
1/8スケール『ジュラシック・パーク』クライマックスシーンを再現したT-REXスタチュー「レガシーミュージアムコレクション ジュラシック・パーク T-REX VS ヴェロキラプトル」。
![画像8: JPシリーズスタチュー](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783497/rc/2022/05/18/e80b644308e919862ec3d48828cc11310f5bfe0a_xlarge.jpg)
ラプトルを倒したりバトルしながらタペストリーが上からパラっと落ちてくる、1番と言っていいほど盛り上がる最高のワンシーンです。
ベースにはパークのゲートをイメージした装飾とLEDライトアップ機能内蔵。
製品仕様:
LEDライトアップ機能内蔵専用ベースが付属
プライム1スタジオオンラインストアでの購入者には、“T-REX”パークサインディスプレイスタンドが付属。
想定重量、35kg。
材質、ポリストーン(一部に別素材使用)
想定サイズ 全高:64.6cm 全幅:74.9cm 奥行:77.4cm 最大幅:75.8cm
全高:20cm 全幅:11.6cm 奥行:7.8cm(パークサインディスプレイスタンド)
![画像9: JPシリーズスタチュー](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783497/rc/2022/05/18/a3002e32008fdbb6405db49abad982f701283b58_xlarge.jpg)
価格:241,890 (税込)
生田晴香も欲しいなぁと通販サイトを覗いてみたところ、既にsold outでした。くぅぅ、、、
まとめ
どの作品も永遠に見てられるほど美しく細かくて最高でした。恐竜は最高だしそれを再現できているのもとんでもなく素晴らしすぎましたね。
欲しいけど家に置く場所がない人は、どう場所を作るか考えてる間に売り切れになることがあります。悔しさは永遠に続くので悩んだらとりあえず買ってから考えましょう。
ゴジラシリーズやベルセルク、スタチューだけではなくアパレルやキューティー1もあったのですがそれはまたの機会に!では。
![画像: 『NEXT LEVEL SHOWCASE 4』公開記念展示イベントのジュラシックシリーズスタチューが凄すぎた!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783497/rc/2022/06/06/74e5ebfc8d58db644127025dc1ef633fc91b6c3a.jpg)
生田晴香 | Haruka Ikuta
恐竜タレント。TV、CMのほかモデルとして活躍中。福井恐竜博物館の公認恐竜博士で恐竜検定所持。恐竜トークショー、クイズ、鳴き声コンテスト審査員。古生物学会友の会&恐竜倶楽部メンバー。恐竜のうた「ダイナソーDANCE」監修。実は元あやまんJAPAN。
YouTubeちゃんねる「恐竜わっしょい!」始めました。